敏感肌でマスクで肌荒れを起こしやすい方、
花粉や黄砂での肌アレルギーで肌に炎症がある方、
辛い季節ですよね。
私も敏感肌のアレルギー持ちなので、辛さがよくわかります。
タレイア エステティック&アロマテラピー
西鉄久留米駅前エステサロンです。
肌がかぶれていたり、痒みがある時のスキンケアは本当に困りますよね。
どうしたらいいの(ToT)/~~~
ここからは私個人の対応方法なので、
全ての方に適したことではない事をお断りしておきます。
私は毎年、花粉・黄砂での肌アレルギーに悩まされています。
そして昨年からはマスクも追加…( ̄ー ̄)
花粉や黄砂が飛びはじめると、肌が赤くなり痒みが生じます。
痒いとですね…夜寝ている間に掻いてしまい、炎症を起こします。
私の場合は軽い炎症のうちに皮膚科へ行き、処方された薬で炎症を抑えます。
賛否両論あるかと思いますが、皮膚炎が酷くなる前にステロイドを選択します。
薬を使っている時のホームケアは、敏感肌でも使える化粧水のみを使用。
化粧水だけでは肌が乾燥するので、保護ケアにはクリーム状のワセリン製品を使っています。
ドラッグストアで購入している製品です。
炎症が治まってきたら直ぐにステロイドの使用を止め、
その後しばらくは化粧水とワセリンのみのケアを続けます。
またすぐに炎症がぶり返す可能性があるので、慎重に肌と向き合いながらのケアです。
炎症を起こしている肌には、鎮静をして保湿・保護の徹底が必要です。
皮膚炎がある場合には、活性作用がある化粧水・美容液・クリーム等の使用を控え、
保湿・保護のみをケアをしていきます。
肌の保湿力が弱いと、肌のバリア機能が低下してさらに敏感肌になってしまいます。
乾燥肌はトラブルの原因の一つです。
化粧水でしっかりと水分を補い、ケアをすることが大切になります。
辛い時期ですが地道に保湿ケアを続け、バリア機能を低下させないようにしましょう。
サロンでは、敏感肌の方におすすめの化粧水をご用意しております。
気になる方はお気軽にサロンまでお問合せ下さい。
ラインの登録はこちらから(*^-^*)
お問合せ・ご予約も受け付けしております♪